
ものづくりnakama大交流会
昨日の夜、新橋の酒場で行われた”ものづくりnakama大交流会”に参加して来ました。仕事を終え電車で新橋まで1時間以上かけて地方から出て来ている展示会の出展者の会合に行ってきました。 NCネットワーク新潟の川田さんが中 …
昨日の夜、新橋の酒場で行われた”ものづくりnakama大交流会”に参加して来ました。仕事を終え電車で新橋まで1時間以上かけて地方から出て来ている展示会の出展者の会合に行ってきました。 NCネットワーク新潟の川田さんが中 …
先日テレビで放送されたので、ジグソーの関する問い合わせが来ました。さすがにテレビの影響です。SKDの焼入れ材を薄くスライスし,研磨仕上をしたプレートを作成し、ワイヤー放電加工で1ピースずつ仕上げていきます。1ピースが約 …
このところ当社で作成した金属の型が、何回かテレビで紹介されています。作成の動機は2年ほど前にとあるテレビで見て、これなら私どもでもできる!と、直感し作成致しました。 もともとフィルムの抜き型の作成を得意としています。金 …
20日の日曜日の昼の番組”日の丸プレゼンター”という番組で、当社の文字の型を取り上げて頂きました。作成後、展示会等では展示していましたが、販売の依頼も無く、社名を入れたのを展示していただけでしたが、眠っている技術という …
外国人の企業より依頼があり、英文の文字のプレート加工を行っています。”OKUGI”のプレートを見て、加工依頼が有りました。 金型用のプレートに文字の形状に穴加工し、そこに同じパンチ形状の文字を埋め込む作業です。 当社 …
例年のように、連休最後に日に電気の点検を行いました。通常の土曜日曜の休みは機械を稼働させてますので、一時的でも停電をすることはかなり難しいので、5月6日連休最後に日に行っています。 ワイヤーカット放電加工は、常に電気が …
今年は、息子も入社し営業活動もしやすくなったので、展示会に積極的に参加する予定です。さらに昨年商工会を通して中小企業活力向上事業を終了すると、翌年に限り展示会の出展に際し、補助金を頂ける制度に該当するので、単独で出展して …
このところ半導体関連の部品の注文が続いています。今年の初めごろより増産が始まり、しばらく続くようです。当社にとっても嬉しいことですが、加工に非常に時間がかかります。6枚重ねで冶具に付け加工していますが、720個作るのに5 …
25tのプレス機の売れ先が決まり、今日搬出しました。25年前に購入し、自動化でなく、単発の機械として購入しました。その後大して活躍することも無く、フィルム抜きの仕事が大きく変化し、プレス加工の危険性もあり、海外で多く作 …
4月2日、フジテレビの”番組対抗番組で、”メキキ王”という文字を型に入れた物と、ダミーを作成し、どちらかを当てるクイズ番組で当社の技術が取り上げられました。 ”OKUGI” の文字が浮き出る金 …